今回の記事では、使える冷凍野菜を紹介していきます。
使えない冷凍野菜もたくさんある中で(人参とか)、いつも私がお世話になってる冷凍野菜たちです。
私の感覚で紹介していきますので、参考程度でお願いします。
やっぱり料理は自己表現なので自分に合った食材を使うのがベストだと思いますからね。
ではいってみましょう。
目次
手軽に使えるピーマン!茹ですぎ注意!
冷凍ピーマンは、便利の一言に尽きます。
特にスライスピーマンは切ってあるので使いやすい。
|
しかし、火を通し過ぎると変色が早いので気を付けて使いましょう。
一気に顔色の悪いピーマンになっちゃいます。
それと、カラーピーマンも便利!
|
|
赤色もあれば黄色もあります。
ミックスしたものもあります。色を出したい時に使えます。
スライスカットとブロックカットがあるのでチェックしましょう!
ほうれん草は冷凍がコスパがいい!ただドボドボ注意!
冷凍ほうれん草は使えないと言う人もいるけど、私は冷凍ほうれん草は使えると思っている。
|
まず、下処理が楽。
カットもされているし。
でも、いろんなメーカーがいろんな冷凍カットほうれん草を発売しているので、どこのメーカーがいいか迷ってしまいますよね。
私のおすすめは、冷凍ブロックになっていないサラサラした冷凍ほうれん草。
難しいのは、ほうれん草の茹で加減。
茹ですぎると、びちゃびちゃのドボドボになるので大量調理になると難易度は上がります。
大量調理って言っても、回転釜に一気に60kgとかぶち込むと大変なことになるので、少量で。
20kgとか。
いや、もっといけるかな。30kgとかで調理していきましょう。
もっと言うと、冷凍ほうれん草を一度きっちりと解凍してから使うと茹で時間は短縮できるので、ドボドボになりにくいです。
青梗菜も使いやすいなぁ
青梗菜もほうれん草と同じで、使いやすい。
|
でもやっぱり、茹ですぎ注意。
茹ですぎるとドボドボになるので、中心温度が85℃になった時点でちょっと茹でてから使用しましょう。
ほうれん草の所で言うの忘れてたけど、中心温度で温度を計りながら調理していくとドボドボになりにくいです。
冷凍里芋は煮すぎ注意だけど冷凍がいい
里芋はもう冷凍野菜でいいよね。
煮崩れしないし。
|
六角里芋もあるのでチェックしてみて!
|
ちょっと高級チックになるよ。
ただ、煮すぎるとやばいことになるので注意が必要で、煮すぎるとどうなるかというと、里芋と里芋がくっついて大きな団子になります(笑)
私は一度やってしまってひどい目に遭いましたので煮すぎには注意です。
カットいんげんはサッと茹でるだけでOK
いんげんは、冷凍野菜を推奨しています。
さっと茹でて、中心温度上がったなぁぐらいで使えるので。
|
カットされているし料理に色を出したい時に使えます。
ただ、種類によっては筋が「硬っ」ってのがあるので、注意が必要。
そういう場合は、メーカーを変えて対処をしていきましょう。
むき枝豆は便利すぎ
むき枝豆は冷凍が一番。
|
一個一個枝豆から出していたらきりがないし。
茹でて食べてもつまみになるし(笑)
何より美味しいからグリンピースより使える。
グリンピースは冷凍を推奨です
グリンピースは、なんでも使えますよね。
|
茹ですぎてもあんまり色変わらないし、煮崩れしないし。
ただ、グリンピース自体好きではない人が多いので、使って喜ばれるかというと謎です。
コーンは冷凍を定番化だ!
コーンは、缶詰があるんですが私のおすすめは冷凍です。
|
サラサラしていて使いやすいし、使いたい分だけ冷凍庫でストックできるし。
使い勝手は最高です。
私はたぶん缶詰は使わないでしょう。
冷凍ブロッコリーは好き嫌いがあるかも。私は使うけど。
ブロッコリーを使うなら、生野菜よりは冷凍かなぁって思います。
|
まず、冷凍のブロッコリーは値段が安い。そして、カットされているのでコスパがいい。
しかし、生野菜に比べたらクタっとなっているので、食べた瞬間に「あ、これ冷凍だわ」ってわかります。
なので、一番いいのはメニューからブロッコリーを外す事かな(笑)
冷凍ブロッコリーは茹ですぎるとビチャビチャになるので気を付けよう。
レンコンは衛生的にも良いよね
レンコンは、冷凍を使おう!
|
泥を落として下処理する時間も省けるし、何よりコスパがいい。
生野菜を使うという選択肢は、料理の種類に依存する。
ただの蓮根煮とかだったら、冷凍野菜だね。
スライスもあるのでいろんな料理に使用可能です。
|
オクラスライスは使い勝手抜群!
オクラは、「おくらスライス」と普通の「おくら」がある。
まず、おくらスライスは使い勝手がいい。
|
おくらスライスを茹でて醤油と砂糖とかで和えてしまえばオクラの和え物が完成する。生のオクラとそん色ない。
オクラをスライスする手間を考えるとコスパがいいし。
ただ、普通の「オクラ」は筋がある場合があるので注意が必要です。
|
ごぼうはカットが選べるよ!
ごぼうは、冷凍野菜を使うことを推奨します。
まず、衛生の観点から言って、調理場に泥を持ち込まない状況が作れる。そして、既に下処理したカットされているものを使える。
乱切り、千切り、ささがき、選べる3タイプあるので料理によって使い分ける事が出来る。
コスパいいし、衛生的にも満点!
冷凍ブロック状になってることがあるので解凍してから使いましょうね。
|
|
|
冷凍野菜は選んで使おう!
ということで、今回の記事では私が使っている冷凍野菜を紹介していきました。
コストから野菜の使い方を考えた時に、料理の種類によって使い分ける事が大事だなぁて私は思っています。
生野菜だから美味しく料理が出来るという考えは、冷凍技術が向上している現代では古い考えとなってきているように思えます。
使えるものは使って手間を省いていきましょう。