おすすめ
累計販売数580万食!(株)メディカルフーズの資料を見て考察!

累計販売数580万食!(株)メディカルフーズの資料を見て考察!

 

なお
なお

今回、(株)メディカルフーズさんから、実際にお客様が手に取る資料を取寄せてみました。

ここでいろいろ発見出来たらなぁって思っての資料請求です。

580万食販売できてるんですから、絶対に学ぶところはありますよ。

最初に断っておきますが、私はメディカルフーズさんの事はあまりよく知らないです。

資料請求できるところから資料を取寄せただけで、回し者ではないですよ。

かんちゃん
かんちゃん

その資料には何が参考になることが書かれていたんですか?。

なお
なお

メディカルフーズの請求した資料には、会社の特長や考え方、お客様に対する想いなど書いてあり、会社ごとの社風が伝わるものでした。

その社風や会社の特長から学ぶものがあり、ご紹介せねばと思い記事にしました。

 

特に今回資料を取寄せて注目したのが、「食と健康社のお食事の、7つの特長」です。

これが、580万食を販売した原動力だと思います。

(株)メディカルフーズさんの資料をもとに、

「ここがすごい!」

「これならすぐにできるんじゃないかな?」

ってところを考察したいと思います。

ちなみに、資料請求は↓からできますよ

シニアのあんしん相談室-宅配ごはん案内-



--PR--

(株)メディカルフーズの7つの特長

(株)メディカルフーズさんの7つの特長

1.手作りのおいしい家庭料理です。

2.食材は新鮮・安全・安心です。

3.患者さんや医療スタッフの声が生きています。

4.高機能パッケージで冷凍してお届けします。

5.お好みや刻み食にもお答えします。

6.見せる盛付けを大切にしています。

7.ご家庭の冷凍庫に楽々入ります。

(株)メディカルフーズさんは長年医療給食をやられてきた会社で、医療食の分野では知識も豊富。

しかも、体験からの知識なので、ノウハウ的には、実践で使える物ばかりでしょう。

そのメディカルフーズさんが掲げる7つの特長は、一見、簡単なフレーズで並んでいるので、誰でもできるのかな?って思えるものばかりですが、そうではない。

3.患者さんや医療スタッフの声が生きています。」は、医療給食を経験していないと出来ない食事だし、「5.お好みや刻み食にもお答えします。」も、対応を間違えると大変なこと(食中毒や配膳ミス)になるので真似するのは難しいところです。

結構、難しい事をやられているんだなぁっていうのが私の感想です。

「7つの特長」のどこが一番すごい?

私が一番すごいと思ったのは

高機能パッケージで冷凍してお届けします。

です。

これのどこがすごいのかと言いますと、

冷凍してお届け

が、すごいんです。

 

まず、みなさんに知ってもらいたいのが、食品を冷凍するのはむつかしいということ。

最近では、急速冷凍システムが開発され、技術的には簡単にはなってきている。

しかし、食材によっては冷凍すると、とんでもない状態になるものも多々ある。

 

レンジで解凍したら、食品と水分が分離する

解凍したら、色が変色する  など

 

冷凍してお届けするにはたくさんの問題がある。

それを、克服して商品化したことすごい!と正直思います。

 

なぜ、私がそれを知ってるか?

 

実は私も挑戦をしたことがあるからです。

どれだけやっても、解凍後、美味しくできなかったため、商品化できませんでした。

もちろん、急速冷凍システムも取り入れる為、機械も見に行ったぐらいです。

急速冷凍システムも、リースなら手軽な値段で借りることができますが、やはり問題は商品

商品が、まともなものが出来なかったら、商品化は無理です。

 

しかし、(株)メディカルフーズさんのメニューを見て、気が付いたことがあります。

それは、

冷凍しても変化が少ない食材を使っている

ということです。

 

なるほどねって思いました。

食材でも、冷凍してもそのままのものもあれば、まずくなるものもあります。

(株)メディカルフーズさんは、冷凍してもおいしさが変わらない食材をチョイスしたメニューを開発したんですね。

賢い。

 

ちなみに、高性能なパッケージは、お金を出せば買えます。

なので、そこはあまりすごくはないです。

でも、コンパクトに収まる器を採用しているところはいいと思います。

お客様の冷凍庫の保存場所は、幅を取らない方がいいですから。

そういうところでは、いいですよね。

明日から取り入れられるのは、この2つ!

明日からでも出来ることは、この2つ!

 

✅手作りのおいしい家庭料理です。

✅見せる盛付けを大切にしています。

 

この2つなら今からでもできます。

手作りの美味しい家庭料理は、主婦ならだれでもできます。

見せる盛付けも勉強をすればできます。

あとは、それをやるか、やらないか。です。

 

それと、これら2つの事には大事なことが隠されています。

これが結構重要で、なかなかのテクニックだなぁっと思いました。

それは、

1.やってることを文章化して告知すること

2.誰でもできることを、誰でもできないレベルでやる事

では、一つずつ説明していきましょう。

1.やってることを文章化して告知すること

やっていることを、ただこなしているだけでは、お客様は伝わりません。

俺の背中をみて判断しろって言っているようなものです。できるわけありません。背中に文字を書いとけって言いたいですよね。

しかも、書いているのが

✅手作りのおいしい家庭料理です。

✅見せる盛付けを大切にしています。

ですからね。

こういう当たり前のことを書いていくことによって、親近感が生まれます。

食事って、とっても人にとって大事なことで、料理を作ってくれただけでも、感謝に値する事です。

それを、家庭料理とか、見せる盛付けとか、書かれるとビビびってきます。

そして、それを余すことなく伝えていく。

伝えることが苦手な日本人は、もっと積極的に自分がやっているいいところをどんどんアピールすべきです。

だれも、背中を見てお弁当は買ってくれませんからね。

背中で分かるはずもないので、こういう大事なことは言葉にして告知をどんどんしましょう。

2.誰でもできることを、誰でもできないレベルでやる事

家庭料理なんて誰でもできますよね?

家庭料理なんて手作りなのが当たり前だし。

しかーし。

大量に家庭料理を手作りで作れますか?

私は結構大変だと思います。

5000食の唐揚げ弁当を手作りでやるとなると、どれだけの人数と手間が必要か・・・。

なお
なお

唐揚げ弁当で例えるとわかりやすいですよ。

唐揚げ弁当だったら、何個唐揚げがあればいいですかね。

かんちゃん
かんちゃん

5個くらいですかね。

なお
なお

では、5個入れたとしましょう。

1000食分作りたいとします。

1000個×5=5000個です。

1個30gとすると

30g×5000個なので、150kgの鶏肉がいる。

ってことになります。

かんちゃん
かんちゃん

150kg・・・想像できない。

しかも、どうやって調合すれば・・・

なお
なお

ですよね。

想像をはるかに超える量です。

これを、一定の味でいつも通り提供する。

とても生半可ではできない所業です。

なので、誰でもできることを誰でもできないレベルでやるってことは、すごいことなんですよね。

まとめ

以上のように、他の弁当屋さんを見てみると

「私でもできるかもしれない」

ってことがたくさんあり、学ぶこともたくさんあります。

特に今回は、(株)メディカルフーズさんが7つの特長を生かして営業されているのがよくわかりました。

メニューを見ても、ホームページを見ても、一貫性があり、突出した経験値が垣間見れます。

それと、資料が欲しいならこちらから取り寄せることができます。

【宅配弁当】複数のサービスを一括資料請求!

開業するならこういうところからの視点も欲しいところですよね。

また、こういう他社を見る企画をして、他社考察したいと思います。



 

ノウハウ満載!弁当屋フランチャイズ!

 

【筆者も資料請求して、おすすめできると判断】

資料請求は無料!説明会も随時開催!

 

【『ほっともっと』のフランチャイズ】

--PR--
おすすめの記事