おすすめ
【介護食】おいしいお粥の作り方!お粥のゼリー食の作り方も!

なおです。

今回の記事では、介護食に役立つ「おいしいお粥の作り方」です。

介護食もやってるのでたまにはこういう記事も書かないとなぁって思って書きます。

最後まで読んでね。

--PR--

美味しいお粥の作り方を書いてみる

まずは、材料のご紹介!

【材料】

お米(1合で4人前ぐらいです)

お水(1合で1200cc)

これだけですね。

味付けしたい人は、塩とか自分の好みで入れてください。

基本的なところはこんな感じです。

水に関しては、コトコト煮ている最中足りなくなったら足せばいいのであんまり気にしなくていいかと思います。

【作り方】

①お米(1合)を研ぎます。

②お水(1200cc)を入れます。

③沸騰させます。沸騰させている時に鍋の底をヘラなので引っ付かないようにさせましょう。

④グツグツコトコト煮ます。お米の芯がなくなるまで煮ます。コツとしては、味見をしながら煮る事が大事です。

※水分量が足りない時は、水を足していきましょう。

⑤お米の芯がなくなったら出来上がりです。

美味しいお粥作りで大事なことは2つある

まず1つ目は、美味しいお粥を作る事で大事なことは、お米の芯が崩れるまで煮る事です。

お米の芯が残ったようなお粥はちょっとダメですね。

出来上がる前には、水分がねとっとしてくるのでわかるかと思います。

そして、2つ目は水分がないとお粥にならないという事です。

たっぷり水分で煮てあげる事が大事です。

お粥を作っている時に水分が足りないとお粥になりません。

水分は多めでコトコト煮ましょう。

それと蓋して炊くと吹きこぼれるので注意しましょう。

次に、最短でお粥を作る方法なんかも書いていきます。

最短でお粥を作る方法

最短でお粥を作るコツは2つあります。

1つは、お米を浸漬させておく。2つ目は最初からお湯で炊く。です。

お米を浸漬させることでお米に水分を含ませることができるので時間短縮できます。

夏場は20分から30分。冬場は1時間ほど浸漬させましょう。

2つ目のお湯で炊くは、最初から熱湯でお米を炊いていくと時間短縮が出来ます。

途中で水分が飛んでしまって追い湯をするときもお湯を使うと時間短縮できます。

お米の芯がどうやったら崩れるかを考えると熱湯でダメージを与えていくのがいいのかなぁって思います。

大量にお粥を作りたい時に使う道具は

大量にお粥を作る時は、回転釜を使いましょう。

回転釜って言うのは下のようなやつです。

これでやると100人前とか200人前とかやれますよ。

お粥をゼリー食にする方法

で、お粥をゼリー食にする方法って言うのがあります。

お粥ゼリーにすることによって食べやすくなります。

やり方は簡単なので説明すると

①普通にお粥を作る

②お粥が熱い状態でゼリー食を作る粉(スベラカーゼ)を入れる

③ミキサーに入れてシャッフルする

スベラカーゼとは、こちらで介護の現場ではよく使われています。

いろんな食材をスベラカーゼを入れてミキサーにかける事によってゼリー食が作れます。

粉に熱を加えることによって冷める時にゼリー状になります。

ミキサーはこんなのが業務用で使いやすいです。

回数重ねればお粥は上手になる

ということで、今回の記事ではお粥について書いていきました。

お粥は作っているうちに上手になるので回数を重ねていきましょう。

では!

--PR--
おすすめの記事