おすすめ
弁当屋に必要な栄養士の資質。栄養士は売る力を持とう!

栄養士について考察

--PR--

弁当屋に栄養士の資質

なお
なお

みなさんは栄養士の仕事ってどんなものを想像しますか?

かんちゃん
かんちゃん

私の中では、働く女性のイメージしかないので、研究的な事かなぁって思ってしまいます。

なお
なお

以下が、栄養士の仕事です。一部ですが書いてみます。

・「病院」などで栄養面から病気の治療をサポート

・「保育園や学校」で子ども・保護者へ食育活動

・「スポーツ」「美容」の業界で食事指導

・「福祉施設・介護施設」で献立作成や調理

なお
なお

書いてみると、栄養士は素晴らしい職業だということがよくわかります。

誰の目から見ても、誰かのためになる仕事内容ですし、必要な仕事です。

けど。

弁当屋はどうでしょう。上記の中だとどれに入りますか?

かんちゃん
かんちゃん

そう言われると・・・

「福祉施設・介護施設」で献立作成や調理が一番近いかなぁ

なお
なお

そうなんです。

「福祉施設・介護施設」で献立作成や調理が一番近いです。

「献立作成」と「料理」

ここに弁当屋が食い込んできます。

二つの仕事内容から弁当屋の視点で栄養士の資質はどんなものが必要か考察してみる。

[affi id=8]

弁当屋の献立作成は誰でもできる事実

 

実は弁当屋の献立の作成は誰でもできてしまう。

 

それはなぜか?

 

「料理」を順番に並べるだけだからだ。

並べるだけなら、別に栄養士を雇う必要もない。

必要なのは、お客様が何を食べたいか考える能力。

栄養士の力ではない。

 

もちろん、並べただけならお客様に支持はされない。

お弁当屋に必要なのは、

バランスよく料理を並べる力が必要。

これは感性がいる。

専門的な知識はいらない。

ですので、事務のスタッフでもできてしまう。

並べるだけだから。

 

先ほど感性がいると書いたがどんな感性かと言いますと、売れる弁当を作る感性

売れる弁当は、栄養バランスが整っている弁当ではない。

食べたいと思える弁当

なので、弁当屋のメニューを考えるのは栄養士には向かないかもしれない。

栄養士が考えるとどうしても、栄養バランスを考えますからね。

売れる弁当とはかけ離れるかもしれない。

 

 

もちろん、「健康弁当」「バランスの良い弁当」などそれぞれの目的があれば別です。

目的があって、栄養士に考えてもらうのは大賛成です。

「栄養士が考えた健康弁当」だったら売れる可能性もあります。

 

しかし、「栄養士が考えた弁当」だけでは売れない。

商売をやっていく以上、売れる弁当でないと、弁当屋をやる必要はない。

売れる為に栄養士の意見が必要なら雇う価値はあると思います。

やはり目的から考えても、もし栄養士を雇うなら

「売れる弁当を作る力」を持った栄養士でないと必要はないと感じます。

ポイントお弁当屋のメニューを作るのに必要な能力は、売れる弁当を作る能力!

[affi id=8]

 

弁当屋の料理は男の料理 栄養士に料理は無理じゃない?

栄養士というのは女性が多い。

栄養士の専門学校に行った人に聞いても、「ほぼ女子校」って言う話を聞きます。

圧倒的に男性が少ないようです。

 

そんな女性たちも弁当屋に就職したら「調理」を行わないといけません。

まぁ、店舗型のお弁当屋さんなら、出来るかもしれない。

調理する量も重くないので、フライパンで調理できてしまいます。

 

しかし、大量調理のお弁当屋になってくると女性には向かない。

まず、量が大量

何千食と作っていると、材料も半端ない量です。

作るのにも筋肉が必要で、男性の私でも結構きつい作業です。

 

これを女性がやるのは厳しいと思えます。

なので、栄養士の資格を持っている方がする作業とは程遠いと思われます。

きっと、弁当屋の大量調理を経験したら、

「栄養士の資格を取ったのはおかずを作る為ではない」

って思ってしまうでしょう。

なので、弁当屋の調理には栄養士には向かない。

ポイント弁当を作るのに筋肉が必要。

[affi id=8]

「まとめ」と「追記」

以上のように、献立作成の時に、売れる弁当を作ることができる力を持った栄養士が必要だって事が分かりました。

弁当を売る商売ですからね。

栄養士の資格を持つということは、それで売上を作らないといけません。

その為の資格です。

それと、はっきり言えるのが調理は、栄養士には向いていません。

大量ですからね。女性には不向きです。

 

追記----------------------------------------------------------------

栄養士をほかの使い道をすること、ものすごい効果が表れると思っている事があります。

それは、栄養士を営業に使うっていう方法です。

「栄養士が考えたメニューをホームページにアップして集客を狙う」とか

「栄養士が考えたメニューで、栄養士が営業してくる」とか

栄養士という資格を「営業」の為に使うってことです。

営業に使うとお客様からの支持は出てくると思われます。

こういう仕事の仕方をすると栄養士は光輝いた仕事となっていくと私は思います。

 

冷たいようですが売ることを考えられない栄養士は弁当屋に必要ありません。

なので、売ることを考えられる栄養士を育てていきましょう。

[affi id=2]
--PR--
おすすめの記事